早めに資金計画を立てれば焦らずにすむ

家造りにおける資金計画は、家造りを意識した時点で立てておきましょう。資金計画は曖昧に決めずに、明確にしておくことが大切です。3,000万円くらいというように大まかに決めてしまうと、高確率でその金額をオーバーしてしまいます。資金計画では上限をしっかりと決めて、その範囲で家造りを進めてください。資金計画は無理をせずに立てることが大事です。高額に設定しすぎると住宅ローンからの借入れが増えて、家を建ててからローン返済に追われてしまう可能性があります。家は人生で最高額の買い物になるのが普通ですから、いかに金額を抑えるか工夫しましょう。

住宅設計より先に資金計画を立てよう

住宅設計は予算があってはじめて成立します。例えば手持ちの資金がなく、住宅ローンの審査に通らないという状況であれば、そもそも家を手に入れることはできません。予算計画を立てる前に住宅設計を始めてしまう人がいますが、これは順番が逆になります。家というのは予算や借入れ可能額の範囲でしか建てることができないわけです。

資金計画が決まったあとは住宅設計を詰めますが、可能であれば予算未満に抑えてみましょう。それによりお金が浮くので、住宅のメンテナンス費用として確保できます。家は建てて終わりではなく、維持管理のための費用が永続的にかかります。口座にまとまったお金があれば、突然のリフォームにも対応できるでしょう。リフォームは突発的に必要になるケースが多々あります。例えば家を建てた翌年に雨漏りが発生するという事例は実際にあるのです。

3000万の家は、注文住宅で3000万円ほどのコストで建てられるケースを指す表現であり、注文住宅の平均的な予算にあたります。